スポンサーリンク
51: 2019/07/20(土) 19:57:10.44 ID:4OrEGA4G0
おはホリエモン

 

52: 2019/07/20(土) 19:57:11.99 ID:ooHMx0F80
回転寿司で寿司語られても…
高級鮨店行ってみろや
世界変わるわ

 

54: 2019/07/20(土) 19:57:45.24 ID:YpqltPG6a
ロボットの握った寿司食べたいか?

 

61: 2019/07/20(土) 19:58:45.84 ID:HXYK5l2k0
>>54
客はより美味しい方を食べるから

 

273: 2019/07/20(土) 20:32:22.96 ID:2TijlOWs0
>>54
くいたい

 

58: 2019/07/20(土) 19:58:20.38 ID:IpWnR/THF
店構えるレベルはネタ選びからの総合力やろ
握る自体は職人修行どころか器用なやつなら出来るやん

 

60: 2019/07/20(土) 19:58:28.91 ID:e0MJhDoM0
人肌だと脂が溶けるからロボットが握った方がええ

 

63: 2019/07/20(土) 19:58:58.25 ID:zv8PozhV0
寿司屋に嫉妬民

 

65: 2019/07/20(土) 19:59:00.04 ID:+IAJCG5MM
寿司に大事なのは握りじゃないやろ
シャリの作り方、魚のしめ方おろし方、
要は和食の延長線上にある技術が大事
握りは機械がやればいい、それ以外のことは
ロボットには難しいだろうね

 

270: 2019/07/20(土) 20:31:49.28 ID:2TijlOWs0
>>65
これでいい

 

66: 2019/07/20(土) 19:59:09.89 ID:9EEDDySn0
それっぽいオッサン雇って
ロボ寿司出しときゃ通は大喜びだろ

 

68: 2019/07/20(土) 19:59:59.56 ID:C+mB9Zup0
技術じゃなくて看板が大事なだけだぞ

 

69: 2019/07/20(土) 19:59:59.75 ID:KlQjNdjZd
なんJ民って自分に手が届かないものを必死で否定したがるよな
悲しいからやめろってそういうの

 

74: 2019/07/20(土) 20:01:54.05 ID:2l4PU2Ar0

修行しないと仕入れ先とかわからないで
取引先を部外者に教えるなんてないからな
どう目利きをしていくか開拓していくかとかもな
これ覚えないと独立は困難

ロボットだと、ロボットあるところでシャリとネタはその系列から仕入れることになる
つまりチェーン店のバイトか店長に組み込まれるってことや

寿司学校も似たようなモノや
この系列から仕入れ続けてくださいという仕組みになっとるんや

 

82: 2019/07/20(土) 20:03:15.10 ID:z0eyH82P0
>>74
ぶっちゃけ魚なんて鮮度以外に違いなんてあるか?よう脂が乗っとるとかぐらいなら少し勉強すれば誰でも見ただけでわかりそうなもんなんやけど

 

88: 2019/07/20(土) 20:04:10.43 ID:7+LYLgul0
>>82
なんのために江戸前鮨が発展したと思ってんの
市場から買ってきた魚をそのまま出す鮨屋なんかまともな店ではないぞ

 

102: 2019/07/20(土) 20:06:31.72 ID:Ct2vU8xnM
>>82
それが出来ない上に蓄養マグロ選びそう

 

127: 2019/07/20(土) 20:10:59.70 ID:2l4PU2Ar0

>>82
そんなこと書いてないぞ
職人として店を持つか、バイトになるのかどちらを選ぶかってだけだぞ

バイトが店長になれたとしても収入はたかがしれとるやろ
稼ぎたいなら職人として独立する必要ある

それで、どちらが美味い寿司なのかは客が決めるだけやん
こんなところでマウントの取り合いしなくても店に客がくるかどうかで決まる

職人になると、良い店で修業できれば不動産や内装業者についての情報も教えてもらえるんや
客も良質なので社長が集まる勉強会に参加させてもらったり、気に入られれば開業資金を出してもらえたりな
世の中コネやで

 

134: 2019/07/20(土) 20:12:40.67 ID:Qarm1Uma0
>>82
捌き方はもちろん包丁でも変わるぞ
下手くそが捌くと身が締まって悪くなる

 

186: 2019/07/20(土) 20:20:52.31 ID:fLyBg6+hd
>>82
そもそもいいものが出回らないのでコネがいる

 

221: 2019/07/20(土) 20:25:51.23 ID:T+pYlpJjM
>>186
これ言うてるアホおるけど結局市場の競りで金出した者勝ちやで
仲卸通さずに自分で仕入れてる寿司屋なんておらへんしな
しかも最近じゃ漁師直送通販ボックスのおかげで一般人でも市場通した魚より新鮮な魚が手に入る時代

 

231: 2019/07/20(土) 20:27:25.45 ID:6au+vQzRd
>>221
新鮮なだけの魚食ってなんになるんや?

 

260: 2019/07/20(土) 20:30:21.45 ID:T+pYlpJjM
>>231
それ言うたら近代の寿司全否定やんけw
そもそも手を加えるのは鮮度落ちた魚の生臭さを消すためが元やぞ

 

77: 2019/07/20(土) 20:02:25.97 ID:rINqCtMF0

ええやん
上級国民は職人に作ってもらって
下級国民はロボットでええやん

ほんで10年かけてロボットと同じ味wwwって馬鹿にさせとけば格差に不満も生まれへんやろ

 

265: 2019/07/20(土) 20:31:02.02 ID:2TijlOWs0
>>77
これ

 

78: 2019/07/20(土) 20:02:26.95 ID:+IAJCG5MM
寿司職人は寿司以外作らないという風潮
椀物も作るし、必要とあれば天ぷらも揚げれると思うぞ
結局、和食の料理人だからな

 

80: 2019/07/20(土) 20:02:32.07 ID:T7On/VM20
理論的にはもう職人越えてるけど
持ちつ持たれつなんだよな
寿司の高級感なくなって業界つぶれたら困るし

 

264: 2019/07/20(土) 20:30:52.84 ID:2TijlOWs0
>>80
なるほど

 

84: 2019/07/20(土) 20:03:21.81 ID:V3n4cYfPd
ロボットを誉めろや

 

87: 2019/07/20(土) 20:03:41.98 ID:cpOSQxybd
そもそも日本料理自体が下らないしな
刺身とかいう包丁さえあれば誰でもできる料理ありがたがってる時点でゴミだわ

 

94: 2019/07/20(土) 20:05:08.46 ID:+IAJCG5MM
>>87
魚切ったことあるか?
意外と難しいぞ
筋が残らないように切るのは

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事