スーパーに行くと、イチゴの真っ赤な色が目に飛び込み、甘酸っぱい香りが鼻孔をくすぐる。
誘惑に導かれて、ついカゴに入れてしまう。だが、甘味の強い“完熟イチゴ”と出会うことはめったにない。
せいぜい糖度は10~11度で、13度以上のものにはなかなかお目にかかれない。それはなぜなのか。
スーパー店頭にあるイチゴのほとんどは、完熟前に早摘みされたもの
あるスーパーの店員がその理由をこっそり教えてくれた。
「イチゴはとてもデリケートな果物で、購入直後の見た目が保てるのはせいぜい翌日まで。
赤い実の先端からすぐに傷みはじめ、食べるのは購入3日後までが限度だと思ってください。
傷みやすいのはなぜかって? それはね、イチゴという植物が持つ植生なんです。
イチゴはいち早く実を崩して芳香を発生させ、虫や鳥に実を食べさせてタネを運んでもらうため、完熟するまでの時間が短いんです」
店頭に並んでいるイチゴの多くは、完熟前に早摘みされたイチゴだったのだ。
それならば、メロンのように買ってからしばらく待って追熟させればいいのではないか?
「残念ながら、イチゴはリンゴやメロンのように追熟しません。収穫の時点で味が決まってしまいます。
収穫時期と食べる時期にズレがあっても、味や品質に大きな影響はない。そのため、イチゴは食べごろになったときに
収穫しないとおいしくないんです」
こう説明するのは、山梨県甲府市の郊外で観光イチゴ園を夫婦で営む出井茂さんだ。
出井さんは、農地を汚し、しかも温室効果ガス発生の原因となるチッソ肥料を削減するため、悪戦苦闘しながら
無肥料・無農薬栽培(自然栽培)を続けている。笛吹川にほど近い出井さんのハウスを訪ねると、
真っ赤に熟したイチゴをごちそうしてくれた。
「ほかの農家さんだったら、このタイミング(完熟)で収穫したイチゴは、熟しすぎていて出荷には向きません。
肥料のチッソ分が多いほど腐りやすいんです。だけど、うちのイチゴはチッソ肥料を使っていないんで、
完熟で収穫しても日持ちします。ただし、まだまだ栽培が不安定で数がとれないんですけど……」
こう苦笑いする出井さんのハウスでは、糖度17度の“甘熟イチゴ”がとれることもあるという。
チッソ肥料で過保護に育てられたイチゴは、赤黒くエグ味が口の中に残る。天候と湿度にもよるが
、無肥料で育ったイチゴは腐らずに朽ちていく傾向が強い。チッソ分は硝酸態チッソの形で根から取り込まれる。
日照時間と降水量に影響され、天気が悪いと消化しきれなかったチッソが実に多く残って味を落とす。
さらに、病害虫の脅威にもさらされてしまう。
「最高においしいイチゴが食べたいなら、イチゴ狩りに行って完熟状態のものをすぐに食べるしかありません。
晴天が続いている時に出かけることをオススメします」(出井さん)
牛乳かけて、適当な量の砂糖をふりかけて
一粒づつスプーンで、グチュって潰してから
食べたい。最後にしっかりとイチゴ牛乳に
変わり果てた美味しいジュースをゴクゴク
飲み干したいわぁ。
今でもしてる
美味しいよなその食べ方
最近のイチゴは、そんな事せずにそのまま食べても甘いと思うんだが。
年取って甘いのを好まなくなってきただけかも知れないが。
いちごにかぎらず、野菜果物はここ20年で
質がすげえ底上げされてるよ。
昔信仰の美味しんぼとかアホかとしか言いようが無い。
なんか苺らしくないとも感じるんだよなあ…
まあ高いからおいそれとは食べられないんだけどw
自販機なんてあるの?
ケーキに乗せるイチゴは大手商事会社が米国から空路輸入する
丈夫で型崩れしないイチゴだと言うコト。
ショートケーキのイチゴは酸っぱい。
ケーキが甘いから、くどくならないようにしている。
いちご狩り用のハウスは、美味しくない安物のハウスしか案内されないよw
美味しい高級なイチゴを食べ放題にするわけ無いじゃんw
最高はないかもしれないけど、普通に美味しいのを食べれるよ
美味しくないものをいちご狩りさせてたら、次に来て貰えないし、帰りにも買って貰えない
実は行った事ないでしょ?
それか、行ったのは随分昔か、行った所が悪いか
あっと言う間
ここのイチゴは甘くてうまくてやわらかい
スーパーのイチゴとは全くの別物
でもバカ高くてしょちゅうは食えない
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1459510291