1: 2024/12/06(金) 17:47:54.24 ID:elG6pcvh0 BE:754019341-PLT(12346)
「食品ロス」削減へ “食べ残しの持ち帰り”に関する初のガイドラインとりまとめ 持ち帰りは「客の自己責任が前提」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1600919
「食品ロス」を減らそうと、厚生労働省は飲食店などでの食べ残しを衛生的に持ち帰るための初めてのガイドラインをとりまとめました。
食べられるのに捨てられてしまう食べ物、いわゆる「食品ロス」が2022年度、日本国内では推計472万トンとなっていて、
外食産業では客の食べ残しによる「食品ロス」の削減が課題となっています。
(略)
引用元: ・厚労省「食べ残しは持ち帰れ、自己責任で」 [754019341]
6: 2024/12/06(金) 17:53:56.93 ID:s7H+rPBj0
コンビニに言え
108: 2024/12/06(金) 19:34:29.13 ID:7Eft3Psx0
>>6
コンビニも昔は従業員が廃棄品貰ってかえれたよ
13: 2024/12/06(金) 18:00:40.58 ID:nBC6UrHY0
持ち帰って何日か後に喰って食中毒とかなった場合に店のせいにされても困るから日本は食べ残しを持ち帰るってのがあまり普及してないんじゃないのか?
15: 2024/12/06(金) 18:02:27.04 ID:LuFn6Yhj0
>>13
折り詰めに入れてもらったりするの知らんか?
チェーン店はともかく、それなりの店なら昔から今でも普通にあるぞ
16: 2024/12/06(金) 18:02:57.18 ID:uQziB5lE0
スーパーの魚コーナーは廃棄率3割です
17: 2024/12/06(金) 18:04:19.24 ID:hqIZ03I10
安くて大盛り中華屋がコスト削ったのか唐揚げの鶏肉が臭くて食べられんのが出てきた
持ち帰る気にはなれんわ
20: 2024/12/06(金) 18:06:59.33 ID:AWl/7/HI0
外食しなくなるべさ
21: 2024/12/06(金) 18:08:06.70 ID:Q4rsvlvj0
持ち帰っても傷んでるから結局捨てるじゃん?
22: 2024/12/06(金) 18:09:42.54 ID:LBLraA/s0
加熱されているものは持ち帰ってよし
こんなことを決めるのにおっさんが集まって時間使って
37: 2024/12/06(金) 18:22:33.84 ID:WjG2z0dS0
持ち帰りは基本的に自己責任にしないとね
店側が一番警戒するのが食中毒だし夏場なんか特に確率上がるから一々責任取ってられんよ
何なら一筆書かせるぐらいしないと
44: 2024/12/06(金) 18:27:13.94 ID:gBOla7/p0
自己責任にしても、食中毒おこせば店側に捜索入るよ
やるだけ損
50: 2024/12/06(金) 18:31:28.51 ID:/jCqHd0T0
食べ放題で盛りまくれば最強じゃん!!!!!!
85: 2024/12/06(金) 19:05:54.36 ID:oVYi23Jn0
>>50
食べ切れる量をお取りくださいって前提あるのでダメとマジレス
52: 2024/12/06(金) 18:32:10.95 ID:TvhEpU7n0
おばちゃんのタッパーが許される時代きた
58: 2024/12/06(金) 18:36:15.80 ID:1Z7FZJQC0
そんな事したら、テイクアウトしたモン食って腹壊したニダ!
謝罪と賠償で外食産業がヤバイ
65: 2024/12/06(金) 18:47:55.22 ID:giSJJ7JP0
持ち帰りって昔は普通にあったし店も箱用意してくれたが
いつの間にか見かけなくなったから何かあったんじゃないの?
84: 2024/12/06(金) 19:05:29.05 ID:LibGMR+30
>>65
衛生面と責任問題じゃないか
それにいらないやつが多い問題も
丸々綺麗でそれなりの量あるならまだしも食いかけ自分のものでも棄てるんだ
73: 2024/12/06(金) 18:53:44.01 ID:KhXeihuX0
やったことないが持ち帰りできるとこあるよね
外国人と外食行くとバッグないか聞いたりしてたような
確か持ち帰った
77: 2024/12/06(金) 18:57:07.90 ID:Bnrvmueq0
ガストで大盛りポテトフライ頼んで食い切れないから持ち帰ってる