ラーメン一蘭が「超強気の値段」でも行列を絶やさないワケ 唯一無二のラーメンが出来るまで ラーメン一杯が890~980円
スポンサーリンク
1:  2020/03/26(木) 17:34:09.02 ID:Y1lCMajD9

もはや九州豚骨ラーメンの代名詞となった「天然とんこつラーメン専門店 一蘭」。ラーメン一杯が890~980円(店舗によって異なる)、替玉は210円と、
チェーンのラーメン店としては“強気”とも言える値段設定にもかかわらず、連日行列ができるほど店内は賑わい、国内はおろか海外にも進出を果たしている。

なぜ一蘭は、日本を代表する豚骨ラーメンになったのか。どうして世界的に受け入れられるようになったのだろうか。

すっかり定着した味集中システム
まず、現状を知るべく、一蘭の店舗に行ってみることに。私事で恐縮だが、一蘭は20年弱ぶり。ファーストコンタクトは博多の天神店(現在は休業中)で、その後、上野にあるアトレ上野山下口店で食べて以来となる。

一人ひとり席が仕切られた「味集中カウンター」(筆者撮影)

向かったのは中野店。地下へ下ると、券売機だけポツンと佇んでいる。ここで食券を買い、さらに奥へと通路が伸びており、角を曲がったところで、一人ひとり席が仕切られた、お馴染み「味集中カウンター」がお出迎え。

席には味の好みを記入する「オーダー用紙」がセッティングされていて、麺の硬さや赤い秘伝のタレの有無などを記入する。なにをどう選んでいいか分からない時は、あらかじめ点線で囲まれたところを丸で囲めば、店側が勧める味になるという。

卓上のボタンを押すと、店員がオーダー用紙を回収し、出来上がりを待つ。お冷は回転寿司のお茶のように、グラスを押すと水が出る給水器が各席に付いている。追加のオーダー用紙も完備されていて、席を立つことなく用が済むようになっている。

ラーメンが出来上がり、店員が丼を置くと、深々と頭を垂れ、すだれがシャーッと閉まる。こうすることで、厨房側への視界も遮られ、まさしく味に集中するしかなくなるわけだ。

博多ラーメンの枠を超えた一杯
さて、久々の一杯はというと、九州の豚骨ラーメンというイメージからは離れた、クセのない、サラッとした味わいだった。注文シートで「こってり」と指定したので、表面に油の層が若干出来ていたが、コクはこの油から感じられるくらいで、スープ自体は実にさっぱりとしている。

味としては、博多ラーメンという枠を超えて、世界の「日式豚骨ラーメン」になった、という印象を受けた。と聞くと、「豚骨ラーメンと博多ラーメンのナニがどう違うの?」と思われる方もいるかもしれない。

no title

両方とも豚ガラを煮込んだスープをベースとしていることに変わりはない。しかし、豚骨ラーメンが定着した九州においては、単に豚骨のスープというだけに留まらない“独自のスタイル”というものがある。

先に、こってりは油を加えると述べたが、多くのオーソドックスな豚骨ラーメンを出す九州の店では、東京のラーメンのように、透明な油(多くはラード)を加えない。豚骨にある脂が、煮込まれることでお湯と合わさって乳化しているので、後付でコクを演出する必要がない。

東京の豚骨ラーメン店ではラードを加える店が多く見られるが、九州スタイルが好みの場合に「油抜き」と言えば、スープ本来の味が楽しめる。ちなみに、九州で油の浮いたラーメンに出会うこともあるが、ラードを使わないところは寸胴に浮いた油分を掬って足してくれるケースもままある。

このように、本場の九州人が作る東京の店でも、土地に合わせて微妙に仕様を変更していることが多い。そしてここに、一蘭が人気となった要因が隠されている。

かつては「会員制の店」だった
つまり一蘭は、油でこってり度の調整をできるように(しかも天然由来でトランス脂肪酸ゼロの油を使用)し、豚骨臭を消すなど、早い段階から単に博多のスタイルを押し付けることをしなかったのである。九州だけに留まらず、広く支持される要素を早々に取り入れたわけだ。

だが、当初から一蘭が、今の人気を支えている味集中カウンターやオーダー用紙を採用していたわけではない。

no title

「オーダー用紙」では味の濃さやこってり度、チャーシューやねぎの有無などが選べる(Photo by GettyImages)

https://news.livedoor.com/article/detail/18021469/
2020年3月26日 5時0分 現代ビジネス

 

引用元: ・【外食】ラーメン一蘭が「超強気の値段」でも行列を絶やさないワケ 唯一無二のラーメンが出来るまで ラーメン一杯が890~980円



12: 2020/03/26(木) 17:37:39.67 ID:US9qV56/0
ラーメン屋って入りにくいと考えてる人結構いるんだよ
1度入った店は入りやすくなるから何度も利用される。1度流行れば勝ちよ

 

21: 2020/03/26(木) 17:41:36.06 ID:I8Kgau980
うまくなかった記憶
感想は何で並んでこれかよ

 

23: 2020/03/26(木) 17:42:18.92 ID:3P3b9PPr0
いま替え玉クーポン配りまくってるから大食いするならむしろ安い

 

24: 2020/03/26(木) 17:42:21.36 ID:bo0vDHYX0
駅から遠い国道沿いの店舗は日本人で賑わってる
3連休は行列できてた

 

40: 2020/03/26(木) 17:46:56.14 ID:Ywn1NdRv0
広島では我馬の方が人気だよ。

 

42: 2020/03/26(木) 17:47:15.62 ID:bref7ONT0
コロナ騒動で唯一行けるラーメン屋

 

46: 2020/03/26(木) 17:47:53.80 ID:jqTtIiRM0
一蘭めっちゃ好き

 

49: 2020/03/26(木) 17:48:35.65 ID:Jo/ZKBE90
えっ?ラーメンって1000円位だろ?

 

51: 2020/03/26(木) 17:49:17.66 ID:mSOMH+Zz0
ラーメン一杯900円ってそこまで強気か?

 

295: 2020/03/26(木) 19:34:17.88 ID:LhfhNbqZ0
>>51
強気。平均750円程度だろというのが個人的な感覚。

 

393: 2020/03/27(金) 03:23:50.26 ID:E6haAlm00
>>51
普通900円取るラーメンはチャーシューを始め具が沢山入っている
一蘭の場合はただでさえ麺の少ない博多ラーメンでチャーシューが薄いくせに900円取るぼったくりラーメン

 

56: 2020/03/26(木) 17:50:52.95 ID:xeL2MdiX0
中州のは美味かった(過去形
今はシラネ

 

57: 2020/03/26(木) 17:50:53.42 ID:5KJbNva40
真ん中の辛いのやめて

 

58: 2020/03/26(木) 17:51:22.09 ID:ieerAWQm0
あの赤いタレ好きなら唯一無二なんだろうが
俺あれ嫌いだから
タレ抜くとその辺にあるただの業務スープラーメンなんだよね
なんの価値もないただ高いだけのラーメンになる

 

62: 2020/03/26(木) 17:52:22.71 ID:OBAe52Ky0
高くなってから食べなくなった

 

63: 2020/03/26(木) 17:52:45.57 ID:G4ak/ycQ0
昔からコロナ対策で仕切りが有るからかな

 

65: 2020/03/26(木) 17:53:59.46 ID:SToyaV9+0
つーかどこのラーメンも750円くらいは平気で取るから強気とは言えそこまででも無い
これが1500円とかならうーんとなるけど

 

72: 2020/03/26(木) 17:56:04.48 ID:xs2iTVob0

見よこれが秘伝のタレ20倍だ!

no title

 

73: 2020/03/26(木) 17:56:52.60 ID:bLwGkhZy0
でもアプリでよくクーポンもらえるし来店ポイントで替え玉食えるじゃん

 

76: 2020/03/26(木) 17:57:28.55 ID:MkDkRML10
値段の価値がない

 

94: 2020/03/26(木) 18:03:45.78 ID:FirXAEIh0
一蘭は一蘭の味だからたまに食いたくはなる
でもすげぇ美味いからと言われたらそうでもない

 

95: 2020/03/26(木) 18:05:19.67 ID:nunw1RvZ0
あの高さで替え玉にも金取るからビビる

 

126: 2020/03/26(木) 18:13:11.18 ID:zHUmWylZ0
並んでるの外国人ばっかりだけどな。

 

143: 2020/03/26(木) 18:18:21.30 ID:qFMM5XiR0
なんだかんだあの仕切りで隣の客との接触を防げてる(気分になれてる)ってのは大きいだろうな

 

163: 2020/03/26(木) 18:23:03.37 ID:V0pNklmQ0
最近のラーメンって800円から1000円くらいって多くないか

 

177: 2020/03/26(木) 18:27:20.12 ID:BwfxVTI50
ココイチは叩くけど一蘭は叩かないわ、まだマシ

 

178: 2020/03/26(木) 18:28:08.68 ID:jqTtIiRM0
替玉をスープに入れずにそのまま食べるのが好き

 

197: 2020/03/26(木) 18:37:17.02 ID:QFQ0Hb+IO
記事に書いてあるけど、ここや一風堂は、獣臭を気にしない博多人が好む濃厚風味じゃ
博多以外では売れないと割り切ったうえで、万人に好まれるベター(ライト豚骨)を追求して
商業的に大成功したラーメン屋なんだよな

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事