ここ数年、繁華街のみならず都内各地に急増しているケバブ店。フェス会場などでは以前
からお馴染みだったが、最近はお祭りなどにも出店しており、ケバブ店の日本一を決める
「KEBA-1グランプリ」なるイベントも開催されている。
中東の料理であるケバブの店が、なぜ国内に急増しているのだろうか? その理由を探ってみた。
半年で急激に増加した在日トルコ人
現在公開中の日本・トルコ合作映画『海難1890』(東映)でも描かれているように、
1890年のエルトゥールル号遭難事件以来、日本とトルコは125年に及ぶ友好関係にある。
法務省の在留外国人統計によれば、日本で暮らすトルコ人の数は2015年6月末時点で4526名だが、
気になるのは、ここ最近で在日トルコ人が急激に増加していることだ。1
4年12月時点では同3654人だったが、イラク・シリア情勢の影響もあるのか、
約半年で872人も増えている。これが、ケバブ店の増加にも影響を与えているのだろうか?
「確かに、来日したトルコ人が日本で仕事をする際の選択肢として、
得意分野であり、日本でもよく知られるようになったケバブ店を始めるケースは少なくないかもしれません」
そう語るのは、トルコ商品の輸入販売やトルコレストランの経営、
ドネルケバブの肉の卸売りなどを行うトゥーバトレーディングの広報・渡辺氏だ。
そもそも、「ケバブ」はトルコで焼き肉料理全般を指す言葉で、さまざまな種類がある。
そのうち、味付けした肉を積み上げ、円柱形に形成して回転するグリラーで焼き上げるのが
「ドネルケバブ」と呼ばれるものだ。表面の焼き上がった部分から薄くそぎ落とし、
パンに挟んだものを「ドネルケバブサンド」といい、野菜を添えたりソースをかけて食べることが多い。
ドネルケバブに限れば、グリラーと冷凍庫、冷蔵庫、手洗い所程度の設備で店を始めることができる。
初期投資が比較的少なくて済み、最低1坪ほどの広さがあれば作業できる点などが、
ケバブ店が増えている背景にあるようだ。
若者にとって「身近なファストフード」のケバブ
また、例えばアラフォー世代の場合、「存在は知っているけれど、あまり食べる機会がない」という人が
多いと思われるが、今の若者はケバブを身近なファストフードとしてとらえているという。
「大きなお祭りや、野外フェスなどのイベントでも、ケバブ店の出店が多くなっていますし、
道の駅などでも、移動販売車による出店を見かけたりします。大学の文化祭でも人気ですし、
若い世代にとって、ケバブは身近なファストフードとして認知されているのではないかと思います。
NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』での『まめぶ~』『ケバブ~』といったやりとりも、
当時は話題になったため、ケバブの知名度向上を後押ししてくれたかもしれません」(渡辺氏)
さらに、一昨年8月に東京・お台場で国内初のトルコイベントとして開催された
「第1回ターキッシュフェスティバル 2014」が好評だったことで、後の「KEBA-1グランプリ」や、
街コンの「ケバブコン」につながったという。
実際にケバブを食べてみると、野菜や肉が多く、腹持ちもいい。それでいて価格は
500円程度が相場のため、若者がファストフードとして好むのもわかる。一方、ケバブを好まない人からは
「あの独特のにおいが苦手」といった声も多いが、これは『初めて食べた時のケバブがおいしかったかどうか』
が関係するといえそうだ。
「世代間の差もあると思いますが、『初めて食べてみたらおいしかった』という人は多いです。
弊社が経営している、羽田空港内にあるトルコレストラン『ミセス イスタンブール』では
、本場のコックさんが腕を振るって、ドネルケバブをはじめ、本格的なトルコ料理をつくっているので、
中華料理、フランス料理と並んで世界三大料理とされるトルコ料理のおいしさを十分に堪能していただけると思います。
それこそ、ケバブ店はいろいろな店舗があるので、最初はおいしいところでケバブを食べてほしいですね」(同)
最後に、今回の取材前は一度くらいしかケバブを食べたことのなかった筆者は、
すっかりその魅力にハマり、この一週間で二度もケバブを食べたことを追記しておきたい。
(文=青柳直弥/清談社)
俺は逆だな
ワンコインならおやつレベルだしな。
・ケバブ
・コンブ
・ちくわぶ
日本の食い物は炭水化物が多すぎる。マクドナルドとかバンズの上にポテトとかどんだけ炭水化物食わせるんだよ、
ケバブが理想の配分だよ。
サブウェイでいいやん
サブウェイもパンの量が多すぎる。あと加工肉やコールドミートよりは、ケバブの方がいいだろう。
若い頃は食えたがジジイになるとさすがに無理だわ
タコスが流行らない理由がわからない
「今トルコ大変だね。イスタンブール一度行ってみたいな~」
と作ってるおじさんに話しかけたら、
中がはみ出すくらいミチミチに詰まったケバブをくれた。
社交辞令だったがちょっとトルコが好きになった。
実際はインド人でなくネパールだかインドネシアだからしいけど
ちょっと店に空きできたらみんなケバブかカレー
ベンツが横付けして中からトルコ人経営者が降りてきて日本人アルバイトから売上を回収してた
国際化だなぁと思った。
確かに香りだけは良かったが、買って食う気にはなれん。
ケバブもイタリアンケバブとかあるのだろうか
中華料理屋の方が圧倒的に多い。
あの肉の量で500円は安い。
少し値上がりしたからお得感はなくなってしまったが・・・
上里SAだったか、関越自動車道のSAエリアで食ったケバブは最悪だったな
べチャべチャで本当に不味かった
時代はまだ昭和の頃だった、始めたのは日本人の男性二人。
マメな。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1452993269