家庭にバリスタ
昨今のコーヒーブームの背景には、コンビニエンスストア店頭でのいれたてコーヒーの人気があるのはまちがいない。バリスタがいるはずもなく、機械がいれるのだが、豆をひいて1杯ずつ抽出すればこんなにコーヒーはおいしい、と知る人が増えた。
その結果、注目を集め始めたのがコーヒーメーカーだ。豆ひきから行う全自動タイプが増え、高価格帯のものも売れ行きが好調だ。
雑貨店「無印良品」を運営する良品計画(本社・東京都豊島区)が今年2月発売した「豆から挽(ひ)けるコーヒーメーカー」は、価格は3万2000円と高めながら、年内で累計2万50000台の販売台数を見込む。うち3000台は発売前の予約段階で完売した。
この無印良品のコーヒーメーカーは、プロがいれる「ハンドドリップ」の味を再現するため、豆を均一な粒にひくミルや、30秒の蒸らし機能を搭載。豆と水をあらかじめセットしておけば、タイマーで自動的にコーヒーが抽出されるため、忙しい朝にも本格コーヒーが手軽に飲めると評判だ。
さらに高価格帯のマシンも一般家庭向けに登場している。イタリアの家電ブランド、デロンギのエスプレッソ式の全自動コーヒーマシンは、エントリーモデルの「マグニフィカ」で9万5000円(希望小売価格、税別)。最新のフルスペックモデル「エレッタ」になると、なんと24万円(同)もする。
同社の全自動マシンは、水と豆を計量するところから、豆をひく、抽出する、カップに注ぐ(機種によってはミルクを注ぐ)、カスを捨てる、洗浄-まで、すべての行程が自動で行われる。本体内にためられたカスは週に1度ほどの頻度でまとめて捨てればよく、まったくといっていいほど手間がかからず本格コーヒーを楽しめてしまう。
1杯ずついれるので、容器に数杯分をまとめて抽出するやり方に比べ、コーヒーが酸化しづらく香りも飛ばない。機種によってはラテやカプチーノなどのミルクメニューも楽しめる。
同社の全自動マシンの販売台数は11月までの6カ月で、前年同期比191%の成長をとげている。
デロンギ・ジャパンのマーケティング部の田村恵理奈さんは「昨年までは高所得者層の方が購入されていると感じたが、現在はさまざまな層のお客さまに興味を持っていただけている」と話す。
所有することに重点を置くモノ消費から体験を重視するコト消費へのシフトが進む中で、「自宅でお店のようなおいしいコーヒーが毎日飲める、長く続く体験にお金をかけたいという賢い消費者が増えているのでは」と田村さんは分析する。
こだわるべきはミル
高級コーヒー器具の人気の秘密には、“インスタ映え”するインテリア性も見逃せない。高価なことも相まって、インスタグラムなどの交流サイト(SNS)に写真とともに投稿する購入者も少なくない。
スマートフォンやパソコンなどのデジタル機器の新製品を手に入れた人が製品を開封するようすを開陳する「開封の儀」と呼ばれるジャンルの動画やブログがネット上にあるが、これと同じことを行うコーヒー愛好家もいるという。
http://www.sankei.com/premium/news/171217/prm1712170017-n1.html
日本と一番似てる国←どこが思い浮かんだ?
そろそろ忘れられてそうなアニメに後からはまるの好きな奴いる?
海外「日本の軽自動車に米国の人気司会者が乗ってる件wwww」海外の反応
老後の費用なくなりそう
いや
基本はインスタント
1杯分ずつ個包装になってるドリップバッグ?までだね
あれならコーヒーを淹れる為にしか使えない道具を
1つも買わなくて済むからね
コーヒー自分で入れれば20円くらいだぞ
毎日のように豆を挽いてEspresso等で飲んでるが、そんなに金はかからないよ。
カフェインが多いからちっちゃいカップで飲むわけだ
一日にそれ以上飲むべきじゃないんだよ
100~150mlそれが健康を害さない量
深煎りの苦い珈琲の方がカフェインは少ないよ
カフェインだけで言うなら、
エスプレッソ 少 < 多 レギュラーコーヒー
深炒り 少 < 多 アメリカン
よく炒った豆の方が、カフェインが少ないので、
薄く感じるアメリカンコーヒーの方がカフェインは多い。
同様に、苦いエスプレッソより、レギュラーコーヒーの方がカフェインが多い。
カフェインは加熱で飛んでいくからね
当然深入り焙煎は加熱時間長いのでカフェインは少なくなる
結構逆に覚えてる人が多くて困る
俺はこういうのに憧れる性分だから困る
何しろロマンがあるからなw
他人に迷惑をかける可能性も低いし、こういうのは好きにやったらいいわ
高収入なら、高額な費用を付けることでプレミア感を出してるだけの商品に憧れて
買うのは個人の感性の問題だと思うんだけど、
このアルミ缶入りのコーヒ豆って全然プレミア感の演出ができてないと思うわ。
もろに缶コーヒーのやっすい技術の転用で見た目も何もかも0点だと思います。
かっこいいなぁ…
味変わらんだろ。
ハワイコナでそれなら安いが。
自分で豆から挽くようになって色々楽しめるようになった
自家製は至福のひと時だよ
ロボット技術ってこういう方向から攻めていくべきじゃないのか
豆の種類、鮮度、ロースト方法、経過時間とか
器具や淹れ方は味に占める影響度はさほどでもない
趣味にまでする気は無いから
一定以上の質でさえあれば充分だな
要は発酵コーヒーなんだが。
あれって、普通の発酵技術で出来ないものか。
麝香猫に食わせるから良いのか。
直接コーヒー豆さわると手がただれるそうだ
俺もやっててそうなってたが
純水とか使わないと豆本来の味は出ないでしょ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1513484630
|
【深夜に買ってきたスーパーの半額狩りしてきたwwwwwwwwww】
日本の「自家製焼き鳥メーカー」が自宅や職場の卓上で手軽に串焼きできて画期的すぎる!【台湾人の反応】
【動画】 大谷翔平、豪快逆転3ラン! マルチ安打&盗塁と大活躍