「乾麺そば」人気ランキング 3位塩ぬき屋 極み 十割そば、2位小諸七兵衛、1位→
スポンサーリンク
1: 2024/05/13(月) 12:08:38.36 ID:EWN3NgX+0 BE:323057825-PLT(12000)

10位:本田商店 出雲そば
9位:山本かじの 元祖十割そば
8位:城北麺工 無塩 羽黒そば
7位:カネス製麺 カネス そば
6位:滝沢更科 信州そば
5位:滝沢更科 十割そば
4位:山本かじの 国産の十割そば

3位:塩ぬき屋 極み 十割そば
no title

2位:星野物産 新・信州田舎そば小諸七兵衛
no title

1位:はくばく 木曽路御岳そば
no title

今売れている「乾麺そば」ランキング10選 生そばのような風味と食感の商品に注目!
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2405/13/news046.html

 

引用元: ・「乾麺そば」人気ランキング 3位塩ぬき屋 極み 十割そば、2位小諸七兵衛、1位→ [323057825]



5: 2024/05/13(月) 12:12:56.83 ID:grV6qFh50
2位の小諸そばはよくテレビで紹介される

 

9: 2024/05/13(月) 12:15:57.16 ID:XW6ehU5D0

みなさまのお墨付き

美味い蕎麦食いたいときは蕎麦屋に行きます

 

10: 2024/05/13(月) 12:16:13.17 ID:ie6lCpQ30
やっぱり小麦粉主体より蕎麦粉主体を選ぶよな
その中で小諸は安い

 

111: 2024/05/13(月) 19:04:33.03 ID:Z6i/Vg1D0
>>10
小諸は小麦粉主体だぞ
そば粉が多い乾麺は茹でると真っ白いドロっとしたゆで汁になるが、小諸は茹でても色も薄いサラッとしたゆで汁
まぁその前に蕎麦粉主体の乾麺としては価格が安すぎる

 

12: 2024/05/13(月) 12:19:11.72 ID:TQPKuU1y0
本田商店の出雲そばは細くて美味かった

 

13: 2024/05/13(月) 12:20:43.64 ID:PX044UAt0
干しそばと書け

 

15: 2024/05/13(月) 12:22:03.58 ID:PX044UAt0
滝沢更科はランク外か

 

16: 2024/05/13(月) 12:23:28.49 ID:XM0Re2YD0
やまいもそばが好き

 

18: 2024/05/13(月) 12:24:47.29 ID:L8lpbrvR0
のどごしって商品名の蕎麦おすすめ

 

20: 2024/05/13(月) 12:25:23.89 ID:WJvqp0sr0
いつも2位の食べてる
1位のは見たことないな

 

21: 2024/05/13(月) 12:26:01.90 ID:i/n2L/a90
コストコの七割蕎麦うまー

 

22: 2024/05/13(月) 12:26:26.22 ID:y9IaNB7L0
乾麺てちょっと長めに茹でないと粉っぽくなるな

 

24: 2024/05/13(月) 12:29:41.97 ID:3fcXelUx0
五木が入ってないだと

 

26: 2024/05/13(月) 12:31:15.21 ID:agz7rGWz0
山形のとびきりそば好きなんだけど高くて買えない

 

27: 2024/05/13(月) 12:31:40.54 ID:6eSOin1Y0
1位は納得の美味さ

 

30: 2024/05/13(月) 12:35:13.66 ID:jdHKVRD30
割とどのメーカーも美味い
出来ればもっと長いの出して欲しい

 

31: 2024/05/13(月) 12:35:16.05 ID:qqQLsOwT0

そばはどれでもいいけど
ツユが旨いのないんだよね

ニンベンあたりは好きだけど

 

36: 2024/05/13(月) 12:44:46.39 ID:WJvqp0sr0
>>31
にんべんゴールドが一番じゃね?

 

32: 2024/05/13(月) 12:36:49.73 ID:4g5orm3d0
そばは茹で方で9割がた味が決まるからな

 

35: 2024/05/13(月) 12:43:05.06 ID:19NW0sFW0
人気ランキングじゃなくて売り上げランキングなのでは?

 

38: 2024/05/13(月) 12:46:18.08 ID:4n175Il90
乾麺でうまい蕎麦に出会ったことない

 

40: 2024/05/13(月) 12:49:02.63 ID:g8NVAxsg0
蕎麦あんま家で食べないんだよな

 

45: 2024/05/13(月) 12:54:23.60 ID:AGXjxkwI0
全部知らねえ…

 

47: 2024/05/13(月) 12:58:14.82 ID:MVaOufrc0
ローカルメーカーばかりでランキングの意味が無い。

 

57: 2024/05/13(月) 13:10:21.10 ID:UHlL/DL00
>>47
全国に流通させるほど力のあるメーカーが無いとも言えるし、そこまでする意欲が無いとも言える
そのへんのスーパーで売ってるPBで満足しちゃうんでしょ、って感じがね、ありありと

 

107: 2024/05/13(月) 18:06:08.98 ID:5+nKE7dp0
安いからつい2位のやつ買っちゃう

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事