1: 2020/12/15(火) 12:45:11.54 ID:yYJw5ou39
甘くない炭酸水が売れている。コロナ禍を背景に、在宅勤務中のリフレッシュや家飲み向けといった「巣ごもり需要」が膨らんでいる。新商品も相次ぎ、ことしの販売数量は過去最も多くなる見通しだ。
シェアトップは、アサヒ飲料の「ウィルキンソン タンサン」。1~11月の販売数量は、前年の同じ時期に比べて11%増。過去最高だった昨年を、すでに上回った。
無糖炭酸水の好調はウィルキンソンに限らない。
調査会社、富士経済の9月の発表によると、国内市場は右肩上がりが続き、ことしは過去最高の659億円を見込む。前年より4%多い。清涼飲料水の全体で5%減を予想する中、その好調は際立つ。
もともと健康志向が追い風になってきた。コロナ禍で家で過ごす時間が増え、ウイスキーや焼酎を割る需要も伸びた。お茶のように家で簡単につくれず、好調の食品スーパーなどを主な販路とすることも、売れ行きを支えている。
「コロナで変わった生活様式は、これからも大きく変わらない。当面、市場は伸びる」。アサヒ飲料の米女太一社長は、そう見る。
新商品も効いている。
キリンビバレッジは無糖の「キリンレモン」を6月に発売。年間目標の60万ケースをすでに超えた。
サントリー食品インターナショナルは「サントリー天然水 スパークリング」のシリーズに、2種類を加えた。6月にジンジャー風味、9月にはぶどう風味。シリーズ全体の年間の販売数量は、過去最も多くなる見通しだ。家で使いやすいよう、大容量ボトルの無糖炭酸水も検討していく。
ラベルを貼らない商品も投入している。
アサヒやサントリー、「ザ・タンサン・ストロング」を扱うコカ・コーラボトラーズジャパンは、ことし、ラベルレス商品をネット通販限定で相次いで売り出した。メーカーは使う資源を減らすことができ、消費者は、ごみの分別のためにラベルをはがす手間を省ける。
飲食店向けの無糖炭酸水は、コロナ禍を背景に振るわないが、飲料メーカーへの影響は大きくない。居酒屋などの飲食店では、炭酸ガスを仕入れて炭酸水を自前でつくっているところが多いためだ。(若井琢水)
朝日新聞 2020年12月15日 8時17分
https://www.asahi.com/articles/ASNDG5KP8NDBULFA01N.html?iref=comtop_7_04
引用元: ・甘くない炭酸水 はじける「巣ごもり需要」 [蚤の市★]
4: 2020/12/15(火) 12:47:13.51 ID:pZRQraxE0
まずいだろ普通に
13: 2020/12/15(火) 12:48:55.67 ID:+aJuM6T30
>>4
うまいよ。
16: 2020/12/15(火) 12:49:42.06 ID:k7vBmv/M0
>>4
うまいと思う
24: 2020/12/15(火) 12:51:17.06 ID:NlSQ2NXf0
>>4
不味くはないけど美味くもない
ただ、すっきりしたい時に無性に飲みたくなるのが炭酸水
9: 2020/12/15(火) 12:48:15.20 ID:1kQJAWMu0
業務スーパーの安いのに落ち着いた
まあ、冬はさすがに消費量減ってる
10: 2020/12/15(火) 12:48:22.28 ID:HuIwVSXK0
ウィルキンソン単独
12: 2020/12/15(火) 12:48:44.48 ID:hVZieTh90
カルピスの糖質オフのやつで割って飲んでる
うまいよ
14: 2020/12/15(火) 12:48:58.67 ID:H9FnE6Ez0
いつも業務スーパーの炭酸水
値段が安く強炭酸
癖があるのは、ウィルキンソン
色々種類があり楽しめる
17: 2020/12/15(火) 12:49:48.17 ID:GfP0Mpsw0
甘くなさそうな風体で甘いのなんなの
21: 2020/12/15(火) 12:50:13.98 ID:RFwV0V380
ウィルキンソンのハイボールが最高
25: 2020/12/15(火) 12:51:33.17 ID:zalY6qT80
ただのミネラルウォーター(軟水)の方がうまい
30: 2020/12/15(火) 12:52:19.18 ID:f/6De5HN0
俺はこれがあればコーラも酒もいらない
健康的
34: 2020/12/15(火) 12:53:00.25 ID:h1L1PFTN0
炭酸水にジャワティ入れて飲んでる
40: 2020/12/15(火) 12:54:26.62 ID:Zsmjbacy0
サントリーが一番旨い
50: 2020/12/15(火) 12:57:49.69 ID:lG33OYn70
毎日サンガリアの1リットル買ってるわ
57: 2020/12/15(火) 12:59:47.10 ID:X4rCRG120
慣れちゃうと普通の炭酸飲料が甘すぎて飲めなくなるんだよね
82: 2020/12/15(火) 13:04:30.32 ID:V4L6EmRg0
炭酸水は手軽に作るって訳に行かないからな
93: 2020/12/15(火) 13:07:32.28 ID:kKkFkUVF0
麦茶に炭酸水混ぜるとビールっぽくなる
108: 2020/12/15(火) 13:10:27.17 ID:L7oQfHlo0
炭酸水自作するやつどうなの?
ソーダストリームとかいうの
110: 2020/12/15(火) 13:11:24.13 ID:41UeDFcn0
>>108
高い
めんどくさい
炭酸弱め
なのでやめたほうがいい
122: 2020/12/15(火) 13:14:24.64 ID:L7oQfHlo0
>>110
そっかありがとう。
他目的渡部が昔おすすめしてて検討してたわ。
153: 2020/12/15(火) 13:40:39.83 ID:IPlA4v/80
>>110
水をよく冷やさないと炭酸入らないよ
128: 2020/12/15(火) 13:16:00.46 ID:2V6rCxp90
砂糖は欲しくないけど炭酸は欲しいって層いるからね
自分はライフのグレープフルーツフレーバーの炭酸水買ってる
安くてそこそこうまい
171: 2020/12/15(火) 13:50:59.01 ID:JyBSNsVR0
逆流性食道炎は
炭酸が症状を悪化させるから飲むの控えてる
226: 2020/12/15(火) 17:00:09.40 ID:e1e9QLgo0
炭酸水もいいけど、ミネラルウォーターもいいぞ。
俺のお薦めはコントレックス。あの硬い水がクセになる。
CANADA DRY(カナダドライ)
¥1,416
(2021/04/15 18:09:29時点 Amazon調べ-詳細)