1: 2022/02/10(木) 19:46:19.96 0
どうやるの?
引用元: ・自分でトンカツや天ぷらや唐揚げを作っても衣がお店のように付かない
2: 2022/02/10(木) 19:47:56.34 0
鶏肉に下味をしっかりつけて冷蔵庫などで数時間置かせるんだよ
3: 2022/02/10(木) 19:50:11.13 0
バッタ―液作ればええ
ほんでパン粉着けて揚げればしっかりつく
ほんでパン粉着けて揚げればしっかりつく
4: 2022/02/10(木) 19:51:09.26 0
つべで作り方探して余計なことせずにそのまま作れ
6: 2022/02/10(木) 19:52:36.93 0
ぶっちゃけ唐揚げ粉で作ってもサクサクした唐揚げが作れるがな
7: 2022/02/10(木) 19:56:50.84 0
唐揚げはブライン液に漬けとけばジューシーになるぞ
8: 2022/02/10(木) 19:58:43.03 0
美味しくもない普通の蕎麦屋の天ぷらでもサクサクなのに自分で揚げるとサクサクにならない謎
9: 2022/02/10(木) 19:59:56.89 0
油に叩きつけることで衣が適度に散るらしい
10: 2022/02/10(木) 20:04:30.36 0
天ぷらはバッターの濃度と油の温度が適正なら店で食うやつくらい美味くできる
衣がつきにくいネタは先にてんぷら粉にまぶしてからバッターにつける
これだけ
衣がつきにくいネタは先にてんぷら粉にまぶしてからバッターにつける
これだけ
11: 2022/02/10(木) 20:10:28.31 0
油の量ケチるとネタ投下時に油の温度が下がるから失敗する
十分な油の量とその油の温度をキープできる火力は絶対必要
十分な油の量とその油の温度をキープできる火力は絶対必要
12: 2022/02/10(木) 20:10:40.36 0
天ぷら 衣にマヨネーズを混ぜる
唐揚げ 片栗粉を多めに入れる
豚カツ パン粉が粗いのを使う
唐揚げ 片栗粉を多めに入れる
豚カツ パン粉が粗いのを使う
13: 2022/02/10(木) 20:10:59.49 0
伝説のから揚げ粉を買ってきて裏面を読む
15: 2022/02/10(木) 20:20:26.54 0
天ぷらが一番むずかしいぞ
まず卵と水はよく冷やして混ぜておく
小麦粉も冷やす
小麦粉に卵と水を混ぜたものを入れてあまりかき混ぜない
具材の水分をよくふき取って打ち粉をする
衣は厚くしないでサッとつける
まず卵と水はよく冷やして混ぜておく
小麦粉も冷やす
小麦粉に卵と水を混ぜたものを入れてあまりかき混ぜない
具材の水分をよくふき取って打ち粉をする
衣は厚くしないでサッとつける
18: 2022/02/10(木) 20:21:13.99 0
トンカツはバッター液と生パン粉を使うと店のような衣になる
19: 2022/02/10(木) 20:21:56.46 0
唐揚げは片栗粉を使うのがオススメ
片栗粉だとサクサクした衣になる
片栗粉だとサクサクした衣になる
20: 2022/02/10(木) 20:23:32.54 0
衣を付けたいならまず素材に小麦粉をまぶす
それから揚げる用の衣をたっぷりと付けて揚げればいい
それから揚げる用の衣をたっぷりと付けて揚げればいい
22: 2022/02/10(木) 20:29:39.89 0
あと唐揚げにも衣を付けたいなら
日清 中華街のから揚げ粉を使えばいい
日清 中華街のから揚げ粉を使えばいい
36: 2022/02/10(木) 21:17:21.94 0
>>1
どれか一つに絞れよw
豚カツが一番簡単だぞ
どれか一つに絞れよw
豚カツが一番簡単だぞ
37: 2022/02/10(木) 22:30:41.24 0
小麦粉→卵→パン粉
でちゃんと付くでしょ
でちゃんと付くでしょ
39: 2022/02/11(金) 08:49:40.76 0
>>37
ガキの頃親の手伝いでそれよくやってた
子供でも間違いなく衣付けられたよ
ガキの頃親の手伝いでそれよくやってた
子供でも間違いなく衣付けられたよ