サッカー日本代表 長友佑都の肉体改造支えた究極食事法「ファットアダプト食事法」
スポンサーリンク
1:  2019/06/29(土) 12:27:46.55 ID:p6Zik3er9

サッカー日本代表、不動の左サイドバックである長友佑都選手が6月20日、『長友佑都のファットアダプト食事法 カラダを劇的に変える28日間プログラム』を上梓した。

「ファットアダプト食事法」とは、端的に言うと、糖質の代わりに積極的に脂質を摂ることで、自分の体を「脂質適応状態」にし、体脂肪を燃えやすくする食事法。
過去に徹底した糖質制限やグルテンフリーの食事も試してきたが、なかなか思ったように結果に結びつかなかったという長友選手は、2017年よりこの食事法に取り組み始めたという。

その結果、細胞レベルからの肉体改造に成功、32歳で迎えた2018年のロシアワールドカップでは、圧倒的なパフォーマンスを発揮した。今では「プロ1年目からこの食事法を取り入れていたら、
レアル・マドリードに入れたかもしれない」とまで語るほどだ。またこの食事法を始めてから、背中の大きなニキビなど、長年悩んできた肌のトラブルもウソのようになくなったという。
これまでに「体幹」「ヨガ」など、パフォーマンス向上のためにストイックに取り組んできた長友選手が、紆余曲折を経て最終的にたどり着いた「ファットアダプト食事法」とは何なのか。

■ベルギー戦の後に思わず出た本心

ちょうど1年前の2018FIFAワールドカップ・ロシア大会。日本代表は予選グループHを1勝1敗1分で勝ち抜いて決勝トーナメントに進出。初めてのベスト8入りをかけてベルギーと対戦して、惜しくも2対3で逆転負けを喫した。

このゲームが終わった後、僕はメディアのインタビューに対して次のように答えた。

「また4年後のワールドカップを目指します」

これは前もって用意していたコメントではなく、ベルギー戦を終えてとっさに出た本心。いわば本能から飛び出した言葉だ。

最後の最後での逆転負けのショックで茫然自失としている選手もいたし、涙に暮れる選手もいた。それでも僕が前を向いてポジティブな発言ができたのはなぜか。

それは僕自身が肉体的にも精神的にも絶好調であり、ロシアでワールドカップに改めて魅了されたからだ。だからこそ、またこの舞台に戻りたいと素直に思えた。

一般的にアスリートは加齢とともにパフォーマンスが落ちるとされている。それなのに、32歳の年で迎えたロシア大会で僕が絶好調だったのはなぜか。

その秘密は食事にある。食生活を変えてから僕はフィジカル的にも、メンタル的にも、自分史上最高に仕上がっている。現在プレーしているトルコ・スュペル・リグのガラタサライSKでも、満足できるパフォーマンスができている。

その食事こそ、本書のテーマである「ファットアダプト食事法」だ。

ファットアダプト食事法(以下、ファットアダプト)とは何か。

それは簡単に言うと、エネルギー源として脂質(ファット)を上手に使えるファット・アダプテーション(脂質適応状態)になるための食事法。糖質の摂取をコントロールして血糖値の乱高下を抑えて、良質のたんぱく質と脂質を積極的に摂るのだ。

カラダのエネルギー源になるのは、糖質、脂質、たんぱく質の3大栄養素。

このうちたんぱく質は筋肉などのカラダを作る役割のほうが優先なので通常はエネルギーとして用いられない。スポーツ時などは、
筋肉を作っているたんぱく質がアミノ酸に分解されてエネルギー源となるが、その割合は決して高くない。だから、シンプルに言うとエネルギー源は糖質と脂質だ。
(以下ソースで)

6/28(金) 16:00配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190628-00288634-toyo-soci&p=1
画像
サッカー日本代表として活躍中の長友佑都選手が、圧倒的なパフォーマンスを発揮できる秘訣とは?(撮影:峯岸進治)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190628-00288634-toyo-000-1-view.jpg

 

引用元: ・【サッカー】長友佑都の肉体改造支えた「究極食事法」の秘密



2: 2019/06/29(土) 12:29:05.11 ID:4nEId9Xh0
モーサテ見てくださいねw
by 長友

 

3: 2019/06/29(土) 12:30:25.54 ID:YzfWt+Vp0
背中の大きなニキビに悩んでたんだw
プロアクティブしとけ

 

5: 2019/06/29(土) 12:31:22.13 ID:YhpRsJ/H0
引退後は健康ビジネスをやりそう
っていうかもうやってるか

 

41: 2019/06/29(土) 13:37:00.14 ID:pekX/RJ20
>>5
フィットネスクラブと栄養学と長友ドリームとあとは松岡修造のポジション狙ってそう

 

6: 2019/06/29(土) 12:32:56.82 ID:MHfjx1Xo0
ケトジェニックじゃん

 

7: 2019/06/29(土) 12:35:59.84 ID:wZnbfnrH0
試合前は糖質とるんだろ
調整難しそう

 

9: 2019/06/29(土) 12:37:39.43 ID:T37WL/lw0
うさんくさ
引退したらBSのCMでやってるみたいな健康食品売りはじめそう

 

10: 2019/06/29(土) 12:38:05.12 ID:BYYE0mqI0

野球選手と違ってサッカー選手は意識が高いよな

野球選手なんてブクブク太ってるのにw

 

33: 2019/06/29(土) 13:25:24.76 ID:GO7Jamjw0
>>10
大谷翔平とかダルビッシュは糖質制限してるよ

 

11: 2019/06/29(土) 12:38:11.50 ID:a0nTMEJ20
適度が一番でしょ

 

14: 2019/06/29(土) 12:40:19.79 ID:pEaDRTqA0
まあ新しいこと試す人間がいなきゃ効果もわからないわけだし
自ら人柱になる長友よ

 

16: 2019/06/29(土) 12:46:10.70 ID:EA+l+9PU0
ニキビって糖質過剰摂取をやめたら消えるよな

 

21: 2019/06/29(土) 12:54:40.31 ID:Bf0gPfpn0
言うほどプレー良かったか?
ロシアW杯は相変わらず味方のビルドアップのパスコースを潰すような動きしたり
おかしなポジショニングでCBの守備タスクやスペースを増やし初W杯の昌子に無駄な試練を課してた印象だが
長友のプレー見るたび経験とは?本当にサッカー脳は大事だなと思わされる

 

122: 2019/06/29(土) 17:03:25.51 ID:pEcRzyMZ0
>>21
長友の場合それを補って上回る身体能力が評価されてるんだろうね

 

23: 2019/06/29(土) 12:57:06.90 ID:8YQOZeB20
要するに必要時以外は糖質制限ってことでしょ

 

25: 2019/06/29(土) 13:00:24.34 ID:mXqvqe4i0

「僕は、ファットアダプトを始めて1カ月もしないうちに、脳も筋肉も思いどおりに働くようになってきた。
集中力も途切れないし、カラダのキレもスピードも増した」

「もしもプロ1年目からファットアダプトを実践していたら、いったいどうなっていただろう。
そんな想像をすることもある。それ以前の食事法でもインテルで普通にやれていたわけだから、
スペインのリーガ・エスパニョーラの強豪レアル・マドリードに入って世界を驚かせるような活躍ができたかもしれない。
真剣にそう思うときもある。

自らの歩んできた道に一片の後悔もない。
ただ、思わずそういう想像をしたくなるほど、ファットアダプトの効果はすばらしい。」

スゲーな
お前らもやってみろ
俺は見ててやる

 

26: 2019/06/29(土) 13:03:00.37 ID:5akqgw280
結局悪者になる糖質

 

27: 2019/06/29(土) 13:06:45.20 ID:Cpb4/jUt0
さんぺーが作ってんの?

 

29: 2019/06/29(土) 13:10:14.56 ID:upJUkyE10
>>27
長友専属シェフのアシスタントだから作ってるだろう

 

43: 2019/06/29(土) 13:38:41.46 ID:m7RrWB/o0
米のごはんかたくなに食わない奴いるけど日本人は2000年間米を食ってこれまできたんだから食えばいいんじゃないかと思うんだが。

 

46: 2019/06/29(土) 13:41:42.59 ID:nlnLyxGU0
>>43
白米となるとそうでもない

 

50: 2019/06/29(土) 13:56:22.09 ID:bdJcBpPd0
>>43
芋や雑穀>>米じゃないの

 

59: 2019/06/29(土) 14:05:33.63 ID:+R4WGt7y0
低糖質ダイエットと何がちがうんだろ?

 

62: 2019/06/29(土) 14:10:07.51 ID:NZVl610P0

お金に余裕ある人は実践可能だと思うけど
あくまでも良質の脂質とタンパク質が取れてこその理論なので一般市民が実践するには金銭的にハードル高い話ではあるね

魚食メインにするとか野菜をたくさんとるとか油にこだわるくらいならできると思うけど

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事