
1: 2023/10/03(火) 11:03:52.07 ID:6fxa5C959
10月におよそ4600品目の食品が値上げされる中、外食の値上げも続く。
吉野家はきょう午後2時から、主力商品の「牛丼」などを値上げする。
牛丼並盛を店内で飲食する場合、448円が468円に、テイクアウトは440円が460円と20円の値上げになる。
原材料価格や物流費、人件費の上昇の影響としている。牛丼の値上げは1年ぶり。
また「いきなり!ステーキ」も「ワイルドステーキ」150グラムの価格を1090円から1240円に引き上げるなど、6日から一部メニューを値上げする。
輸入牛肉価格の高騰が影響しているということだ。
経済部
10/2(月) 10:52配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d94f9e70c2961629a43ac78ef9970bdaf7b6ec0b
前スレ 2023/10/02(月) 02:57:43.86
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696183063/
引用元: ・【外食】吉野家値上げ 牛丼並盛468円に★2 [シャチ★]
43: 2023/10/03(火) 11:14:20.95 ID:jdvlMOzK0
>>1
消費税15%になったら
並盛500円だな
消費税15%になったら
並盛500円だな
243: 2023/10/03(火) 11:51:40.21 ID:BlyCgIcY0
>>1
な?言ったろ?TPPなんて全く意味なかったろ。
為替や原料高騰はあったとしても結局商社はどさくさ紛れに利幅増やして儲けて、消費者は逆に高く買わされるという予想通りの展開。
な?言ったろ?TPPなんて全く意味なかったろ。
為替や原料高騰はあったとしても結局商社はどさくさ紛れに利幅増やして儲けて、消費者は逆に高く買わされるという予想通りの展開。
316: 2023/10/03(火) 12:06:54.31 ID:yccK4tLJ0
>>1
いつの間にそんな値段に
いつの間にそんな値段に
4: 2023/10/03(火) 11:05:19.62 ID:NwiCOtfW0
調子乗るなよ😡
9: 2023/10/03(火) 11:06:52.91 ID:roQhMSSt0
468円って一昔前は特盛り食べられたぞ?
大盛り、卵、味噌汁で500円だったんだから
大盛り、卵、味噌汁で500円だったんだから
16: 2023/10/03(火) 11:08:54.11 ID:Elm+AZWw0
吉野家はまだいい
いきなりステーキはその値段で誰が食べるんだよ
いきなりステーキはその値段で誰が食べるんだよ
17: 2023/10/03(火) 11:09:14.05 ID:mklXsotL0
昔は1ドル80円 今は1ドル150円
41: 2023/10/03(火) 11:14:00.59 ID:mklXsotL0
2年前 1ドル100円
現在 1ドル150円
そりゃ値上げしないとやってけないだろ
アメリカの牛肉を使ってんだから
48: 2023/10/03(火) 11:14:40.32 ID:6TsrFk0C0
290円くらいで食えてた時代が懐かしい
59: 2023/10/03(火) 11:16:32.81 ID:Vw0NKmpA0
500円でお釣りがくるならまだ安い方だな
87: 2023/10/03(火) 11:20:44.42 ID:IpYqNp3B0
並盛が得だとばれたからな
これでどうなるか
112: 2023/10/03(火) 11:25:55.77 ID:NwiCOtfW0
冬は鍋も中止か
113: 2023/10/03(火) 11:25:58.57 ID:N3Kb56zz0
すき家で食べてます!
400円です!
400円です!
116: 2023/10/03(火) 11:26:51.20 ID:Vxs1KJKk0
はやいのうまいのやっすいの~
192: 2023/10/03(火) 11:40:59.09 ID:WH8puLmB0
やっぱ自炊最強ってなる
204: 2023/10/03(火) 11:43:15.52 ID:bOdfR7d80
値上げばっか繰り返してたらそのうち誰もいかなくなって結局潰れると思う