食料として見たザリガニの欠点(臭み取りがあまりにも面倒、可食部があまりにも少ない)
スポンサーリンク
1: 2023/09/21(木) 16:12:56.92 ID:yBfzGvDp0
味はそこそこいいらしいな

 

引用元: ・食料として見たザリガニの欠点(臭み取りがあまりにも面倒、可食部があまりにも少ない)



2: 2023/09/21(木) 16:14:29.20 ID:jfzhx5TP0
ザリガニの味を語りあってもしょうがないだろ・・・

 

3: 2023/09/21(木) 16:15:27.07 ID:jbfk7Eh6d
清流で育てれば臭くならんのでわ

 

5: 2023/09/21(木) 16:16:16.53 ID:iZ/Xib8c0
>>3
でもヘドロ大好きやろあいつら

 

27: 2023/09/21(木) 16:29:03.07 ID:HSF3msyA0
>>5
好き嫌いなんかないんちゃう
どこでも増えそうやけどな

 

7: 2023/09/21(木) 16:16:24.20 ID:yBfzGvDp0

大量に捕まえてきて
泥抜きやらで何日かおいたうえで下処理
でもちょっとしか食う部分ない🥺

まぁ食わんよな

 

8: 2023/09/21(木) 16:16:55.24 ID:27JyNw/nM
養殖したら普通に食えそうだけどな
ただ可食部が少なすぎるのはガチでどうにかしろ

 

9: 2023/09/21(木) 16:17:38.38 ID:4NQEubyR0
缶詰め出したら売れる

 

10: 2023/09/21(木) 16:18:43.89 ID:znNY8aLB0
わざわざ苦労してザリガニ食うぐらいならエビでええし…

 

11: 2023/09/21(木) 16:18:45.19 ID:/WLaXDio0
臭みは環境次第やろけど可食部に関しては品種改良できないの

 

30: 2023/09/21(木) 16:29:51.73 ID:4B1m98630

>>11
速く大きくなる個体探さないと無理なんじゃないのか?

だいたいそういうのは足が遅いし脱脂中に襲われたら死にそうだし、脱脂がまず失敗しそう

 

56: 2023/09/21(木) 16:43:55.93 ID:+8xd++6c0
>>30
すまん
“ 脱皮 ” な?

 

13: 2023/09/21(木) 16:21:15.84 ID:r08OEM9l0
あと10cmくらいデカければエエんや

 

14: 2023/09/21(木) 16:21:18.51 ID:tqN76djr0
逆になんで中国人はザリガニ食うんや

 

23: 2023/09/21(木) 16:27:30.17 ID:pId+c4pp0
>>14
海のエビが手に入らんから川のエビとして食べてるんやないか

 

17: 2023/09/21(木) 16:24:51.78 ID:jKZEatnO0
あいつら餌なに食うんや
ザリガニ育てるための餌育ててたら意味ないで

 

19: 2023/09/21(木) 16:25:55.12 ID:f/MeT71Fd
>>17
みみずとか

 

22: 2023/09/21(木) 16:27:16.10 ID:Jby62Eihd
テナガエビもザリガニの仲間なんやで
普通に食うやろ

 

24: 2023/09/21(木) 16:27:35.92 ID:qdONl6Cv0
やっぱうちわ海老だよな

 

26: 2023/09/21(木) 16:28:24.19 ID:jKZEatnO0
ヌマエビを桜エビみたいに丸ごと食った方が良くね?

 

38: 2023/09/21(木) 16:33:51.81 ID:4B1m98630

>>26
その理屈でザリガニより川海老の方が食ってるんだろうな

川海老は田舎だと子供が親と捕まえに行って今でも食ってるし
田舎の居酒屋行けば川海老出てくる場所あるし

 

31: 2023/09/21(木) 16:30:11.28 ID:COfBSkHP0
サワガニはうまそうやがザリガニはまずそう

 

44: 2023/09/21(木) 16:37:32.03 ID:sxatgAVDM
北海道のどこかの湖で繁殖しちゃってるウチダザリガニとやらは美味しいらしい
しかしザリガニを食いたいとは思わんな

 

48: 2023/09/21(木) 16:40:03.69 ID:4JE67NWH0
フランス料理のエクルヴィスがあるんやしうまい食材ではあるんやろうけど
溝のアメリカザリガニはどうしようもないやろ

 

53: 2023/09/21(木) 16:42:55.30 ID:KYih3Vln0
池あで食ったけど美味しくなかったなぁ

 

55: 2023/09/21(木) 16:43:18.93 ID:JBHzCWHvd
デカいエビ養殖したほうがええやろ

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事